送料無料 / Free shipping
■軒先渡し配送全国無料
※沖縄、一部地域除く
■開梱設置配送=全国5000円(税別)
古き良き時代を感じさせる家具を現代風にアレンジ
クラシカルなろくろ脚のデザインが特徴
和家具とは、明治や大正時代ごろの生活様式、いわゆる椅子やソファ、ダイニングテーブルなどの脚物(あしもの)と呼ばれる家具が発達する前の床式での生活が中心だった時代に日本で作られ、使われていた家具を指します
床座の生活で使用されていたため、ロースタイルで平面的なもの、華美過ぎずシンプルなデザインのものが多く見られますが、古めかしいだけではない、和と洋が折衷するこの時代独特の趣を持っているのも魅力
パイン古材の優しい風合いと曲線が織りなす柔らかな雰囲気が、どこか懐かしい温かみのある空間を演出
古材の使用している古材は、独特の風合いを残すため、色ムラや釘跡、傷等を味わいとして残しています。
同じものは一つとしてない、古材の個性をお楽しみください。
重厚な雰囲気が空間をシックに演出
■detail
天板:パイン古材
脚:ポプラ材
水性塗装+ワックス
top: old pine
Legs: Poplar
Water-based paint + wax BR>
■size
W160 D80 H72 cm
■納期
5〜21日
在庫切れの場合は仕上がり次第の発送となります
納期詳細は都度お問い合わせ下さい
■保証期間1年間
送料無料 / Free shipping
■軒先渡し配送全国無料
※沖縄、一部地域除く
■開梱設置配送=全国5000円(税別)
※天然素材(革、木、石、その他人工マテリアル含む)は個体差が生じます
柄や質感など製品ごとに異なりますのでご了承ください
[古材製品について]
使用している古材にはその特性と風合いを生かして表現するような加工を施しております。そのため「天板の凹凸」「補修跡」「木材の表情が一点一点異なる」「色の濃淡割れや釘穴、連結穴の跡」「板の継ぎ目が浮き出て見えるようなライン」などの特徴がございます。長年ご使用いただくことを想定して強度や構造を設計・製造しておりますので、安心してご利用いただくことができます。
[塗装全般のお手入れについて]
日常のお手入れは乾拭きで結構です。塗装面のつやが変わる場合がありますので化学ぞうきんは使用しないでください。また、塗装面がこすれて薄くなる恐れがありますので、磨きすぎや硬い布は使用しないでください。水気のものをこぼした場合は、固くしぼったふきんで水拭きした後、再度乾拭きしてください。
※水気が残っていると、表面に亀裂が入ったりシミになる場合があります。